たにぐち耳鼻咽喉科クリニック 京都府京都市山科区西野八幡田町28-16 TEL 075-594-3344

2025/03/13

診察は予約不要・ワクチンのみ予約必要 4 月5日は休診です

当院は予約不要ですので、直接お越しください。

午前の診療受付開始は9時です。

花粉症のお薬は60日処方としています。点鼻・点眼は5本までです。快適に過ごせる花粉症のお薬を見つけていきましょう!人気の順から・・・
内服
・アレロック(オロパタジン)→しっかり効く。薬で眠くなる方にはお勧めできません。
・ビラノア、アレジオン(エピナスチン)→1日1回の手軽さと眠気がないので人気。でも少し効果が物足りないという方は、朝にビラノア飲んで、夜ゼスランを追加してしっかり効かせます。
・タリオン(ベポタスチン)→アレロックとビラノアの中間ぐらい。ほとんどの方は眠気ありません。
毎年の定番を見つけるのが、耳鼻科医の仕事だと思っています。いろいろ試してみて、ベストを見つけましょう。

来院されると順番の番号札をお渡しいたします。お声かけいただければ一度外出可能です。順番までに戻ってこないとだめということもありません。戻られた時点で窓口にお声かけいただければ大丈夫です。あんまり早く並ばないようにしていただけますように。待ち時間を少なく、といつも思って努力していますが、大体40分待ちぐらいです。待合も小さいので混みあいます(-_-;)



ほぼ谷口が診療にあたっておりますが、午前診療は代診の先生に時々お願いしています。
日程はカレンダーでご確認ください。

大八木奈穂医師 略歴
H23年 浜松医科大学医学部卒業
静岡県立総合病院・静岡赤十字病院 勤務
お子様二人
空手 黒帯

山本さゆり医師 略歴
H21年 東京女子医科大学卒業
慶應義塾大学耳鼻咽喉科入局
静岡赤十字病院勤務
漢方診療が得意
2017年より洛和会音羽病院勤務
お子様三人



おかげさまで今年で耳鼻科は開院16周年を迎えました。幼稚園の頃から町のお医者さんに憧れていたので、今の仕事ができてとても幸せです。開院時はまだ1歳だった次男も高校3年生になっています。私も今年半世紀を迎えました(笑)。
患者さんに良い治療ができたかな?と毎日反省しております。限られた時間で、説明が足りないことが多いかと思います。知りたいこと、気になること、是非聞いてください。

困ったときに少しでもお力になれるよう、地域の方に貢献できるように努力していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

谷口愛子


Powerd by - PHP工房 -

たにぐち耳鼻咽喉科クリニック